学校生活の様子

交通ルールを守って安全に歩こう(低学年)

公開日
2015/04/13
更新日
2015/04/13

行事風景

 4月13日,交通安全指導員の方を講師に迎え,低学年の交通安全教室が行われました。お話の際には,動物村のおまわりさんとウシくんが登場し,道路の安全な歩き方を分かりやすく教えてくれました。
 道路を歩くときの合言葉「は(走らない)・ひ(広がらない)・ふ(ふざけない)・へ(塀の陰に気をつける)・ほ(歩道を歩く)・止まれ(横断歩道ではきちんと止まる)」も教えていただき,実際に学校の周りを実際に歩く活動もしました。子どもたちは,教えていただいたことに気をつけながら歩くことができました。
 今日の学習を忘れずに毎日の登下校が安全にできるよう学校でも指導を続けていきます。学区内には見通しの悪い所や交通量の多い所もあります。ぜひ,ご家庭でも交通安全について話をしていただきたいと思います。
 お忙しい中,ご指導をしてくださった交通安全指導員の皆様,ありがとうございました。(文責鈴木)