学校生活の様子

しっかりみがいてむし歯ゼロ(2年生)

公開日
2014/06/12
更新日
2014/06/12

行事風景

 6月4日から10日まで歯と口の健康週間です。そこで,養護教諭の古川先生による歯みがき指導がありました。
 今年は,まず,むし歯になりにくいおやつと,その食べ方について話を聞きました。「歯を丈夫にし,歯の健康によい食べ物」を,「食べたい量の半分くらい」,「時間を決めて食べること」がむし歯になりにくいと教えてもらいました。
 次に,寝る前の歯みがきの大切さ,正しい歯みがきの仕方を再確認しました。カラーテスターで赤くなった自分の歯の場所を鏡で確認しながら,みがき残しのないように歯ブラシの使い方を練習しました。
 今日の学習をいかし,今後もご家庭での歯みがき指導を継続していただき,桜小虫歯ゼロを目指していけたらと思います。(文責 鈴木)