学校生活の様子

合言葉は「は・ひ・ふ・へ・ほ」

公開日
2014/04/15
更新日
2014/04/15

行事風景

 15日,交通安全教室が行われました。市民安全課の交通安全指導員5名の方を講師に迎えて,2年生は歩道の安全な歩き方を再確認しました。昨年度に引き続き,安全な歩き方の約束「は・ひ・ふ・へ・ほ」を確認し,グループごとに実際に学校の周りを歩いてみました。指導員の方に教えてもらいながら危険なところや横断歩道の歩き方を確認することができました。
(子どもたちの感想)
・「は・ひ・ふ・へ・ほ」が守れました。明日からもいつでも「は・ひ・ふ・へ・ほ」を 守りたいです。
・自分で信号を確認して歩くことができました。これからも交通教室で習ったことを守っ て歩くように気をつけます。
・ちゃんと横断歩道で右,左を見て,手をあげてわたることができました。明日からも大 事な命を守りたいです。

 日常的に交通安全に気を付けて歩くことができる子どもを育てるために学校でも継続的に安全指導をしていきます。ぜひ,折をみてご家庭でも交通安全について話題にしてみて下さい。
 お忙しい中,丁寧に指導にあたってくださった交通安全指導員の皆さま,本当にありがとうございました。
 合言葉「は・ひ・ふ・へ・ほ」の意味は・・・