学校生活の様子

4学年 総合的な学習の時間

公開日
2013/09/20
更新日
2013/09/20

行事風景

 現在4年生は国語「だれもがかかわり合えるように」の学習から、総合的な学習の時間「ともに手を取りあって」へと発展学習を進めているところです。そこで、9月19日(木)3・4校時には、渡辺光子さんと盲導犬チタニアにおいでいただき、お話を聞かせていただくことができました。
 初めに、渡辺さんとチタニアの出会いから、毎日の生活ぶりや訓練についてのお話を聞かせていただきました。また、渡辺さんのかけ声でチタニアがどのような行動をするのかを見せていただきました。また、白杖や音声機能のついた録音機など日常生活の中で使う様々な道具などを見せていただきました。その後、実際に子ども達一人ひとりがチタニアと触れ合わせてもらうこともできました。
 これからたくさんの人とかかわり合うであろう4年生が、渡辺さんの生活や考え方に触れ、あらためて今の自分の生活や今後の生活について考える時間を持つことができました。