次のプールはいつかな!(1年生)
- 公開日
- 2013/06/28
- 更新日
- 2013/06/28
行事風景
いよいよ1年生の水泳学習が始まりました。小学校のプールに初めて入る子どもたち。着替えのときからテンションは最高潮でした。着替えでは,てきぱきと着替えることができる子どもが多かったことに感心しました。(家庭でのご指導のおかげです。ありがとうございます。)
体育館で学年のプール開きをし,代表の子どもの抱負発表,水泳学習のきまりの確認を行った後,プールに移動しました。
1回目の授業ということで,入水の仕方を確認したり,プールの中を歩いたりする学習を行いました。「今日はこれで終わります。」と先生が言うと,「えーーー。」という子どもたちの声が広がりました。また次のプールを楽しみにしているたくさんの子どもたちの声でした。
教室に帰り,子どもたちに感想を聞くと,「すごく楽しかった。」「ちょっと怖かったけど,水の中をぴょんぴょん歩くのが楽しかった。」「今度はいつですか。」などたくさんの嬉しい感想が聞けました。水とたくさんなかよくなれるように次回からも指導をしていきたいと思います。まだ,水が怖い子は,ご家庭でもお風呂に入った際などに,水に顔をつけたり,水の中で目を開けたりするなどの秘密特訓をすると,より早く水となかよくなることができるかと思いますので,ぜひお子さんと秘密特訓を行ってみてください。(文責 鈴木)