学校生活の様子

ひとり暮らしの高齢者とのふれあいを深めるための「ひなまつりの会」に桜小児童も参加

公開日
2013/03/04
更新日
2013/03/04

行事風景

3月2日(土)、菜根地区のひとり暮らしの高齢者・保護者・小学生が集い、「3世代交流 ほのぼのひなまつり」が、薫地域公民館で行われました。桜小学校からも、たくさんの児童・そしてその保護者のみなさんが参加し、ふれあいを深めました。
その中で、桜小児童3名(5年1名・4年2名)が、語り部として登場し、みなさんの前で昔話を立派に演じ、大きな拍手をもらっていました。
その他に、みんなで「うれしいひな祭り」を歌ったり、グループごとに得点を競い合いながらクイズを楽しんだり、バルーンアートを作ったりして交流をしました。
終わった時に、一緒に交流したお年寄りの方たちに「今日は本当に楽しかったよ。」と声をかけられ、子どもたちも嬉しそうでした。
会場全体に、思いやりや優しさがいっぱい感じられた素敵な会でした。