学校生活の様子

3年 社会科見学学習

公開日
2010/10/28
更新日
2010/10/28

行事風景

 10月28日(木)に3年生114名は、社会科の学習で酪王乳業の工場と郡山消防署を見学してきました。肌寒く雨の降る中の見学でしたが、工場の方や消防士さんのお話をしっかり聞いてメモを取っていました。

 酪王乳業の工場では、牛乳を殺菌する機械や牛乳をつめて検査をする機械を見せていただきました。いつも飲んでいる牛乳はどのように作られているのかを調べることができました。
 1日に、給食で出ている牛乳35万本分の量の牛乳を作っているなんて驚きですね。
【写真(左)は牛乳の製造工程を説明していただいているところです。】

 郡山消防署では、管制指令室や仮眠室、消防車や救急車を見せていただきました。また、けむりの充満した部屋を実際に歩いたり震度4の地震を体験したりして、火事の怖さや地震の怖さを知ることができました。
 消防士のお仕事は、もしものときに私たちの安全を守ってくれる大切なお仕事でした。
【写真(中央)は防火服の説明をしていただいているところです。】
【写真(右)は震度4の地震を体験しているところです。】

 見学学習で学んだことを社会科の学習に活かしていきたいと思います。