野菜育てスタート(2年生)
- 公開日
- 2020/05/19
- 更新日
- 2020/05/19
行事風景
5月18日(月)、19日(火)の2日、分散登校日の授業の中で、野菜の苗を植えました。
臨時休校が入って、時期に左右されてしまうこの生活科の単元については、非常にやきもきしていましたが、おうちの方のご協力のお陰で、無事に苗を植えることができました。
昨日はくもりだったため、中庭で植えることができましたが、今日は雨のため、それぞれの教室の中で植えました。2回目の活動ということで、説明をきちんと聞いて、土の入れ方やポットからの苗の出し方、水のやり方など、スムーズに進めていくことができ、1年の成長を感じました。
本来ならば、苗を購入するときにお店の人に「どの苗がおすすめか。」とか「植えるときにどんなことにきをつけたらよいか。」「お世話の仕方はどうするか。」などを聞くという体験もさせたかったのですが、このような状況なので、苗を植えることができて、一安心しました。
これからは、昨年と同様に中庭で育てていき、夏休み前にまた、持ち帰りをお願いするようになります。
おいしい野菜がたくさん実りますように・・・。