あきをみつけたよ(1年生)
- 公開日
- 2019/10/17
- 更新日
- 2019/10/17
行事風景
10月17日(木)の2,3時間目、生活科の学習で香久池公園に行ってきました。6月に行った時には、夏の公園の様子を見てきましたので、今回は「秋の公園のようす」を見に行きました。
公園にはたくさんの秋があり、子どもたちは自分から見つけたり友達に教えてもらったりしながら、秋を楽しんできました。春とは違う公園のようすを感じることができたと思います。緑色のどんぐりや丸いどんぐり、松ぼっくりや紅葉した葉っぱを拾い、数少ない虫を追いかけて、公園を走り回ってきました。後半は、公園の遊具や広場で、思いっきり遊ぶ時間をとることができ、秋空の下のびのびと過ごしてきました。
今回拾ってきた木の実等は、今後生活科でのおもちゃ作りに使いますので、今日持ち帰りましたどんぐりは、軽く洗って、一晩冷凍庫で保管して、月曜日に持たせてください。急なお願いになってしまいましたが、一緒に持ち帰ったお便りをご覧になり、虫が発生しないようにご協力をお願いします。
水筒やビニール袋の準備、ありがとうございました。