学校生活の様子

はじめてのえいご、たのしかったよ(1年生)

公開日
2019/06/18
更新日
2019/06/18

行事風景

 6月18日(火)、AETのジェームズ先生との初めての英語表現科の学習を行いました。2時間目が2組、3時間目と給食が1組、4時間目が3組で、クラスごとの授業でした。
 初めての授業なので、楽しい授業にしたいとのジェームズ先生の考えで、第1回の今日は、体育館のプレイルームで行いました。
 まずは、英語でのジャンケンの仕方を教えていただいて、ジャンケン大会でした。ジェームズ先生とジャンケンをして、勝ち続けた人が優勝でした。それから、ジャンケンをして負けたら友達の後ろにつながるジャンケン列車を行い、どちらもとても盛り上がりました。
 次は、1から7までの数の言い方を練習して、「アンラッキー7」ゲームでした。歌に合わせて数を数え、7になったらアウトになって座ります。ドキドキしながら数を唱えていました。
 最後は「忍者ゲーム」で、ジェームズ先生が10カウントする間にAからDの中の自分の好きなコーナーに静かに移動し、音のしたところを先生が指摘してアウトになるというものでした。最後まで残った数人が、「忍者」に認定されて、喜んでいました。
 1年間で数回、ジェームズ先生と一緒に学習できますので、次回を楽しみにしたいと思います。今日の学習の詳しい内容については、子どもさんにお聞きください。