学校生活の様子

ありがとうございました(1年生)

公開日
2019/04/25
更新日
2019/04/25

行事風景

 4月25日(木)の3時間目、桜小学校全体の「1年生を迎える会」が行われました。
 6年生の「1年生を迎える会実行委員会」の6年生を中心に会場や会の進行の準備を進めてくれて、2年生から6年生のお姉さん、お兄さんたちが、それぞれの出し物で、1年生の入学を歓迎してくれました。
 教室まで迎えに来てくれた6年生と手をつないで、花のアーチをくぐって入場する1年生は、目をキラキラと輝かせていました。学年ごとのダンスや合奏、そして6年生の鼓笛を目の前で見せてもらって、一緒に歌ったり踊ったりまねをしたりと、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 1年生からのお礼は、「夢をかなえてドラえもん」の歌でした。歌に合わせて体を揺らし、元気いっぱいに歌う1年生は、大きな拍手をもらいました。
 最後は、また、花のアーチをくぐっての退場でしたが、全校生が手を振ってくれる中、にこにこの笑顔があふれていました。
 教室に戻ってきてからの感想は、「こてきがかっこよかった。」や「しっているきょくがあった。」「ダンスが上手だった。」というように、それぞれの心に残る場面があったようで、感謝いっぱいの会でした。
 次の行事は、運動会です。桜小学校の仲間として、元気いっぱい参加できるように、練習をしているところです。また、他の学年とのふれ合うことができるのを楽しみにしています。