生活科「なかよしの会」(2年生・1年生)
- 公開日
- 2019/04/25
- 更新日
- 2019/04/25
行事風景
4月23日(火)の1,2校時、生活科での1年生、2年生合同の「なかよしの会」を行いました。
入学してすぐの1年生を、2年生が一緒に遊んだり、学校内を案内したりして歓迎してくれました。
今日のために、2年生は、1年生ひとりひとりに招待状を書き、2年1組は1年1組にというように各クラスで、お誘いの言葉とともにそれぞれに手渡しました。また、はじめの会や終わりの会を設定して司会などの係を決めたり、「けん玉・だるまおとし・お手玉」の準備をして遊ぶ場所を作ったり、昔遊びと体育館での遊び、学校探検の順番を確認したりと、すっかりお兄さん・お姉さんの顔になっていました。
それぞれの遊びの場所で2年生が1年生に教えてあげたり、途中で「トイレは大丈夫?」とやさしく声をかけて、トイレの前で待っていたりと、1年の成長を感じさせてくれました。
1年生も、初めての遊びを体験したり、体育館でのびのびと遊んだりして、学校の中を案内してもらうと、いろいろな場所を興味津々でのぞき込んでいました。また、最後に2年生が昨年育てたあさがおの種のプレゼントをもらうと、うれしそうに封筒の文字を読みながら、育て方の注意などを教えてもらっていました。
これから廊下などで会ったときに、あいさつをしたり手を振ったりして、お友達をたくさん増やしていってくれればと思います。