学校生活の様子

がんばってとびました(1年生)

公開日
2018/01/23
更新日
2018/01/23

行事風景

1月23日(火)の1、2時間目、全校のトップを切って、1年生のなわとび記録会が行われました。
昨夜からの大雪で足下が危うく、気温も低い中、たくさんのおうちの方々に応援に来ていただきました。
初めてのなわとび記録会で、1分間持久跳びと後ろ跳びは全員参加、選択種目として交差跳びとあや跳びのどちらかに挑戦しました。
冬休み前に学年で取り組みをはじめ、冬休みはそれぞれが頑張って練習したことと思います。3学期が始まってからは、毎回学年体育で一緒に練習を続け、業間の桜っ子タイムにも中庭や体育館で練習をしてきました。
回数を重ねるごとに少しずつ記録を伸ばし、1回でも増えると、うれしそうに教えてくれました。
今日は、気温が低かったものの、体育館でヒーターをたいたことで、そこそこのコンディションで臨むことができました。
記録については、新記録を出した子どもさんも、緊張していつものように跳ぶことができなかった子どもさんもいましたが、たくさんの応援をいただいて、頑張りました。
お忙しい中ご来校いただき、子どもたちが跳ぶ回数を数える手伝いもしていただきまして、ありがとうございました。
冬場の体力作りのため、もうしばらくなわとびに取り組ませたいと思います。