学校生活の様子

昔のあそび、楽しかったよ(1年生)

公開日
2017/12/05
更新日
2017/12/05

行事風景

12月5日(火)3、4校時、「むかしあそびのかい」を行いました。
なかなか触れる機会がない「昔の遊び」を、名倉ときわ会、久留米第一福寿会のみなさんと、1年生のおうちの方々に教えていただきました。
 今日チャレンジした遊びは、竹とんぼ・まりつき・羽子板・こま回し・缶ぽっくり・おはじき・お手玉・あやとり・だるまおとし・けん玉・紙飛行機、折り紙・紙鉄砲でした。
こまのひもの巻き方や羽子板の羽の打ち方、お手玉・おはじきの遊び方などを横について教えていただいて、何とか遊べるようになったり、難しくて四苦八苦したり・・・。
初めてお会いする方々に「遊び方を教えてください。」「ありがとうございました。」と大きな声であいさつをすることができました。
 帰りには、ささやかながら、お礼の気持ちを込めたメダルをプレゼントして、楽しい時間が終了しました。
 昔の遊びをしたり、初めての方々と触れ合ったりと、普段経験できない貴重な体験をすることができました。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。