タブレットを活用した授業 (6年 体育ハードル編)
- 公開日
- 2015/09/24
- 更新日
- 2015/09/24
行事風景
2学期から個人用タブレットを活用した授業が始まりました。算数や理科、体育といった授業で実際に活用が始まっています。どんなことができるか、どのように使えば有効かなど、試行錯誤をしながら取り組んでいるところです。
今回は、6年生の体育「ハードル走」でタブレットを活用した授業を行いました。まず、4人一組のグループになり、タブレットを渡します。ハードルの越え方のポイント「第1ハードルまで全力で走る」「振り上げ足をまっすぐ伸ばす」「抜き足を横にする」という相互評価の観点を確認した後、役割を交代しながらハードル走にチャレンジしました。タブレットの動画撮影機能と再生機能を使って、自分の動きを確認したり、お互いにアドバイスし合ったりして、より速くハードルを越すためにはどうすればいいかを考えることができました。今後も様々な場面で有効活用していきたいと思います。