学校生活の様子

校外学習(3年生)

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

行事風景

 10月16日木曜日の校外学習で、「郡山市総合地方卸売市場」「JA福島さくら農産物直売施設あぐりあ」「宝来屋」に行ってきました。「郡山市総合地方卸売市場」では、普段、朝早くから行われている競りや、仕入れの様子をビデオで見させていただき、早朝から魚や野菜、花などがお店に売られていくことに驚きの声が聞こえました。実際に卸売市場の中を見学させていただき、広さにびっくり、野菜の品物の箱の多さにびっくり、玉ねぎの仕分け作業の手さばきにびっくり!の連続でした。「あぐりあ」では、店員さんが野菜や果物の種類、バックヤードの様子を詳しく説明してくださいました。農家の方が直接棚に商品をならべている場面も見ることができて、自分たちのもとに届くまでにたくさんの人が関わっていることを実感することができました。「宝来屋」では、たくさんの工程があること、大きな機械があること、多くの人が働いていることを知り、普段食べている味噌の秘密を知ることができました。国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしている子ども達にとって、大豆が原料の味噌工場を見学することができ、味噌を身近に感じられる時間となりました。あいさつやバスの乗り方、見学や質問のしかたなど、3年生らしく落ち着いて過ごすことができました。お忙しい中、当日までの準備やご協力ありがとうございました。