学校生活の様子

保護者の皆様へ 「楽しい夏休みを過ごすために」

公開日
2015/07/14
更新日
2015/07/14

行事風景

 「花火や水の事故」を防ごう!

 夏休み期間中、子ども達が安全で有意義な生活が送ることができるよう、花火の使用時及び水遊びの際の注意事項を掲載しましたので、ご協力をお願いします。

 ■花火の安全ポイント■
  ○ 正しい取扱いで、きれいな花火を楽しみましょう。
  ○ 大人が子どものお手本となる遊びの先生になりましょう。
  ○ 終わった花火や途中で消えた花火は、バケツの水につけましょう。

 <事故事例集>
  ○ 花火が風にあおられたり、故意に人に向けたりしたことにより、持ち手や衣服にかかりやけどを負った。
  ○ 置いて行う花火を、手に持って行ったことでやけどを負った。

  ※ 安全ポイントを守り、花火とお子さんの笑顔で素敵な思い出をつくりましょう。

 ■水遊びの安全ポイント■
  ○ 親子で危険箇所を確認する散歩をしてみましょう。
  〇 遊泳禁止区域などには、近づかせないようにしましょう。
  ○ 親子で釣りやボート遊びなど、急流の川や深い湖や海で活動する場合はライフジャケットを着用させましょう。

 <事故事例集>
   郡山市 過去10年 28件の事故発生 29人がけが
  ○ 子どもだけで川遊びにより、流されおぼれた。
  ○ 長時間の遊泳により、足がつりおぼれた。
  ○ 川の上流付近での降雨により、増水した川の中州で立ち往生。

 ※ 安全ポイントを守り、暑い夏を乗り切りましょう。
 ※ 遊泳と猛暑による疲労に注意しましょう。