学校生活の様子

ゼノアックの実験や大学生が勉強のお世話をする、夏休み学習会を

公開日
2015/06/18
更新日
2015/06/18

行事風景

 夏休み期間中、安積南公民館(冷房の効いた部屋)を会場に、ゼノアックさんによる専門的な実験を取り入れた勉強会の打ち合わせを校長室で行いました。

 ゼノアックからは、3名の方々、そして、安積南公民館長、学校からは、校長と教務主任の6名で話し合いをしました。

 勉強会の内容がだいぶ固まってきましたのでお知らせします。

 〇実施時期 7月22日(水)23日(木)24日(金)29日(水)30日(木)
       8月17日(火)19日(木)の7日間

 ○時  間 22日は9:00〜12:00 その他の日は、9:00〜11:00

 ○内  容
  ゼノアックさんによる実験
   ・ 台所にある調味料や飲料、野菜、果物などの食品でカビの発育を抑えるものはどれかを実際に調べます。

   ・ 顕微鏡でいろいろなものを観察します!
     たとえば 水中生物、納豆菌、牛の胃液、花粉、気孔、メダカの卵など

  また、実験以外の時間は、自主学習を中心に大学生が「わからないこと」「疑問なこと」などに答えます。

 ※ 後日、安積南公民館でチラシを作成に、子ども達の募集にかけます。お楽しみに!!