木曜昼は心の花の時間 担当は教務の先生
- 公開日
- 2015/06/11
- 更新日
- 2015/06/11
行事風景
今月のテーマは、きまりを守る。
みなさんは、きまりは何のために 誰のために そして、なぜ学校にはたくさんのきまりがあると思いますか。
先生が小学2年生の夏休みの時、友達と公園で遊んでいました。調子にのって悪ふざけをして、公園のまわりの塀によじ登って、綱渡りのようなことをして遊んでいました。
そして、その途中間違って足を踏み外して下におっこちてしまい、その時右腕を強打してけがをしてしまいました。
痛みをこらえて家に帰り、夜も痛みがやまずずっと我慢していました。悪いことをしたので家の人にも言えなかったのです。痛みがやまず、「やるんじゃなかった」と後悔していました。
次の日の朝、母親に事情を話し、素直に謝りました。病院へ行ったら骨折でした。1か月近く右手にギブスをして大変でした。
みなさんも、失敗をしてしまったことがあるかと思います。きまりは、みなさんを守るためにあるのです。
みなさん、もう一度きまりがなぜあるのかを考えながら、仲良く、楽しく学校生活を送るといいと思います。