学校生活の様子

着任式・第1学期始業式

公開日
2015/04/06
更新日
2015/04/06

行事風景

■着任式■
 
 転入職員を紹介します
  
 教頭 大和田伯夫(郡山市立多田野小学校より)
 教諭 北郷理恵子(本宮市立本宮まゆみ小学校より)
 教諭 五十嵐祐介(新採用:会津美里町立宮川小学校より)
 教諭 猪狩 智美(大熊町立熊町小学校より)
 教諭 渡邉 寿子(川越市立武蔵野小学校より)

 給食委託業者 (株)トムス

  佐藤 朋美  陸 眞子  諸越 千代  三本木冬華  大森 育子

■始業式■

 校長の話

  今日から、平成27年度がはじまりました。みなさん、進級おめでとうございます。
  
  さて、安積第三小学校には、とても賢くて、とっても楽しい名人がたくさんいます。
   
  朝、誰にでも大きな声で、「おはようございます」という友達がいます。
  「あいさつ名人」です。

  休み時間には、校庭に出て元気に遊ぶ友達がいます。「遊び名人」です。
 
  給食になると、好き嫌いなく何でも食べる友達がいます。「給食名人」です。

  友達が忘れ物をしていたら、「これ貸してあげる」という友達がいます。
  「おもいやり名人」です。

  校庭の隅っこでじっと虫を見ている友達がいます。「観察名人」です。

  雨の日には、図書室で本を読んでいる友達がいます。「読書名人」です。

  みなさんは、「何 名人」になりそうですか。先生は、みなさんが名人になることを楽しみにしています。

  今日は、これから1年生の入学式があります。みなさんの代表として6年生が参加します。他の学年のみなさんも心の中で、1年生63名のお祝いをしてほしいと思います。そして、やさしく面倒を見てあげてください。 よろしくお願いします。

 ※ この後、担任を発表しました。