2校時の休み時間はなわとびの練習を全校生で!
- 公開日
- 2015/01/13
- 更新日
- 2015/01/13
行事風景
1月13日(火)〜2月5日(木)は、縄跳び月間です。
今日は、放送委員会の子ども達の呼びかけと軽快な音楽にのって、校庭で全校生がなわとびの練習に取り組みました。
初日、日差しがさし気温もあがり縄跳びには適した日でした。
なわとび大会の種目は以下のようになります。
【共通種目 個人持久とび】(両足前跳び)
○1年…1分 ○2年…2分 ○3年…3分 ○4年…4分 ○5年…5分 ○6年・・・6分
※ この種目だけ、月間を通して記録を達成した子には「合格証」を授与。
【共通種目 学年種目】
○1年…かけ足跳び(3分) ○2年、3年…あや跳び(3分)
○4〜6年…二重跳び(3分)
※ 3分間で何回跳べたかをカウント。
【共通種目 団体】
○4〜6年…長縄8の字跳び(5分)
※ なお、「なわとび記録会」は、2月2日(月)→2校時(1年)3校時(2年)
2月3日(火)→2校時(3年)3校時(4年) 2月5日(木)→2校時(5年)3校時(6年)
※ 「なわとび記録会」の時には、体育館2階ギャラリーを保護者の方の参観のため開放します。ぜひ、来校いただき子ども達に声援をお願いします。