学校生活の様子

郡山消防署安積分署の方の指導を受け、第2回避難訓練を!

公開日
2014/11/18
更新日
2014/11/18

行事風景

 1学期に実施した時には、全校生が避難するのに4分20秒かかりましたが、今日は3分59秒で避難完了できました。
 その後、消火器を使った初期消火の仕方を署員の指導をうけながら、6年生や教員で行いました。また、署員の方からは、火災の際の「おかしも」の話をしていただき、帰宅してから家族にも話すように呼びかけていただきました。

 ※「おかしも」とは、
   お…おさない か…かけない し…しゃべらない も…もどらない

 災害は、いつおきるかわかりません。災害に遭遇したとき、自分の判断で自分の命を守るためにどのような行動をとるべきか、今後も子ども達に伝えていきたいと考えています。