学校生活の様子

交通安全教室がありました

公開日
2011/09/27
更新日
2011/09/27

行事風景

気持ちのよい秋空のもと,クロネコヤマトの方々を招き交通安全教室を行いました。
下学年上学年に分かれて,交通事故を防ぐためのお話を聞きました。
1.死角訓練
 運転席から見えない範囲の確認と,車の直前から運転手の顔が見えるか,校長先生と子どもたちが実際に確認しあいました。

2.飛び出し
 車は急には止まらない。30kmからの急ブレーキ。40kmからの急ブレーキでの制動距離の確認と,50kmから急ブレーキと飛び出し事故を人形を使って再現してくださいました。

3.内輪差
 車は前輪と後輪で違った場所を通るので,左折車のすぐ近くでは,巻き込まれることがあり大変危険である。と自転車を使い実演してくださいました。

子どもたちは,目の前で実際に急ブレーキをかける自動車の様子や巻き込みの様子に驚きながら真剣に学ぶことができました。