学校生活の様子

インフルエンザ等の情報(午後12時35分現在)について

公開日
2017/02/20
更新日
2017/02/20

行事風景

 市内のインフルエンザによる欠席者数は、246名。
 うち、小学校157名、中学校76名、高校13名です。
 大槻中校区26名、郡山四中校区20名と多い状況です。

 学級閉鎖1(高校)、学年閉鎖1(三穂田中校区1) 
 本校のインフルエンザによる欠席者数は0です。

 
 県中保健所からのお知らせを紹介します。


▼2017/2/20 県中保健所
●福島県全域でインフルエンザが流行しています。 
福島県   2256(5w)→1947(6w) 【↓】
県中地域  296(5w)→202(6w)【↓】
岩瀬地区  235(5w)→145(6w)【↓】
田村地区  56(5w)→54(6w) 【↓】
石川地区   5(5w)→3(6w) 【↓】
県中管内の患者数は減少していますが、福島県全域では流行が継続しています。咳エチケットや外出後の手洗い、マスクの着用など感染予防に努め、異常がある場合には早めに医療機関を受診しましょう。

●県中地域の感染生胃腸炎の発生状況についてお知らせします。
福島県   248(5w)→187(6w) 【↓】
県中地域   64(5w)→28(6w) 【↓】
岩瀬地区   60(5w)→23(6w) 【↓】
田村地区   4(5w)→5(6w) 【↑】
石川地区   0(5w)→0(6w) 【→】
県中管内の感染性胃腸炎の患者数は減少していますが、引き続きトイレの後や、調理・食事の前には、石けんと流水で十分に手を洗い、感染予防に努めましょう。便やおう吐物を処理する時は、使い捨て手袋、マスク、エプロンを着用し、処理後は石けんと流水で十分に手を洗いましょう。