学校生活の様子

郷土料理 山形県の玉こんにゃくや山梨県のほうとう

公開日
2017/01/26
更新日
2017/01/26

行事風景

 玉こんにゃくは、調理員による手作りです。
 ほうとうは、いつものソフト麺をほうとう風の汁にいれて食べます。
 デザートとして「はるか」が。
 この「はるか」は、平成8年に日本で作られ、春の初めのころにおいしくなることから「春のいい香りがする果物」ということで「春香(はるか)」と名づけられたそうです。

 見た目はレモンのようですが、食べてみるととても甘みがありました。

 なお、半田栄養教諭のメッセ—ジが今日は、2枚添えられています。
 各クラスでは、メッセージを読んで味わって食べていることでしょうね。