2年2組算数科授業研究「かけ算(1)」
- 公開日
- 2016/11/02
- 更新日
- 2016/11/02
行事風景
かけ算九九の学習がはじまった2年生。
今日は、「3の段の九九をつくる」学習でした。
見通しの段階で、3の段の九九の答えは3ずつ増えていることに気づいた子ども達。
3×1から3×5の答えを全体で確認した後、自分の力で3×6から3×9までの九九の構成を考えました。そして、1つ前の九九の答えに3ずつたせば九九をつくれることを導き出しました。
最後にアレイ図で確認したり、九九の表をつくったりして3の段の九九の学習の定着を図りました。