交通事故防止について(交対協だよりより)
- 公開日
- 2016/11/02
- 更新日
- 2016/11/02
行事風景
県内交通事故死者数が77人となって、昨年1年間の死者数に今の時点で並んだそうです。
<交通死亡事故の特徴、前年との比較>
○ 四輪乗車中9人増の35人 ○ 歩行者6人増の23人
○ 高齢者2人増の34人 ○ 夜間8人増の35人
<危険時間帯は薄暮時>
【歩行者は】
夜間外出する際は、見えやすい明るい服装や反射材用品の着用に心がける
【自動車運転者は】
わき見等することなく、前方をしっかり確認する等、運転に集中して事故防止に努める
<PM4ライトオン運動の推進>
○ 午後4時を目安に早めのライト点灯
○ 原則上向きライト点灯(こまめな切り替え)
○ 歩行者は反射材用品等の活用