不審者の声かけや付きまといから自分の身を守るためには
- 公開日
- 2016/06/15
- 更新日
- 2016/06/15
行事風景
3校時は、防犯教室。
まずはじめに、校内で緊急の放送がなった時にどう対応すればよいか確認をしました。
「南校舎の2階で・・・」というような、実際の放送される音声を使って、その対応をどうすればよいか全校生で確認しました。
その後、体育館に移動をし、郡山警察署生活安全課少年係の金子さんとスクールサポーターの田口さんから、絵カードやロールプレーを通して不審者にあった時、子どもたち自身がどのように対応すればよいか学習しました。