学校生活の様子

不審者情報と対応について

公開日
2016/06/09
更新日
2016/06/09

行事風景

 一斉メールで今朝8時53分にお知らせしましたように、昨日夕方長久保町内で本校児童が、不審者に後をつけられたという事案が発生しました。

 近くのスーパーにすぐ避難をし助けを求め、スーパーの方が警察に通報し、警察が対応をしてくれました。
 子ども達のとっさの行動、とてもすばらしかったです。

 今後も不審者に遭遇した場合には、「いかのおすし」をすぐ思い出し行動するようにしてください。

 特に、すぐ110番通報をすることが大事です。
 また、不審者の特徴(たとえば、身長、体形、服装、めがねをかけているか、持ち物など)。車であれば色とか車種、ナンバーなど覚えておくと事件の解決にすぐつながります。