学校生活の様子

子ども達のために何ができるか

公開日
2015/12/07
更新日
2015/12/07

行事風景

地域に開かれた学校づくりを推進するため、郡山市では、市内の各小・中学校に「学校評議員」を設置しています。

 4日(金)には、本校校長室にて学校評議委員会を開催しました。
 学校経営の進捗状況について説明した後、各評議員の方々からご意見をいただきました。
 『「家庭が…」「母親が…」という話になってしまうとそこから話が進まなくなってしまうので、それぞれが役割を果たし、関係機関と連携しながらその子のために何をしていくのか考えることが大切である』という共通理解に立てたことが、特に印象に残りました。

  第3回目は3学期に開催予定です。実際に授業を含む学校生活を参観いただき、その後、意見交換を行う予定です。