郡山市立宮城小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
宮城小通信N0.20
校長室から
宮城小通信N0.20をUPしました。 今回は、昨日行いました授業参観、PTA...
6月28日(金)今日の給食
給食室
6月最後の今日の給食は、あさか舞ご飯、がんもどきのそぼろ煮、じゃがいもと小松菜...
通学路合同点検(2)
お知らせ
2か所目の点検場所は、高倉字下井戸神地内の歩道と横断歩道付近です。 参加者全...
通学路合同点検(1)
今日、通学路合同点検を行いました。参加者は、郡山警察署、国道事務所、県中建設事...
救命救急法講習会(2)
PTA情報
後半は、より高い確率で命を救えるようAEDの使い方やチームで連携して心肺蘇生を...
救命救急法講習会(1)
宮城小学校では夏休みにプール開放を行います。 今日は、プール開放と日常生活の...
6年生授業参観「算数」
各学年
6年生は算数で「分数の倍」を学習しています。今日は、1とみる大きさに着目しなが...
5年生授業参観「社会科」
5年生は、社会科で米作りについて学習を進めています。今日は、米作りを進める農家...
3・4年生授業参観「総合的な学習の時間」
3・4年生は、7月11日の郷土を学ぶ体験学習の事前学習をしました。 郡山市の...
あおば学級授業参観
あおば学級は一人になってしまいましたが、季節の工作では、きれいな風鈴を作ること...
1・2年生授業参観「道徳」
4月に入学した1年生も学校にすっかり慣れ、2年生はお兄さんお姉さん振りが板に付...
PTA教養講座・食育
子どもたちと同じ給食を食べながら、給食担当教員から食育の話を聞くPTA教養講座...
6月27日(木)今日の給食
今日の給食は、キムタクご飯、棒棒鶏(バンバンジー)サラダ、春雨スープ、冷凍みか...
6月27日(木)朝の風景
昨日の放課後に図書ボランティアのお母さんが、七夕飾りの仕上げをして一段と豪華に...
七夕飾り
用務員さんに用意していただいた竹に短冊や飾りをつけて七夕飾りを作りました。 ...
宮城小通信N0.19
宮城小通信N0.19をUPしました。 今回は、明日の授業参観に関する日程と内...
6月26日(水)今日の給食
今日の給食は、麦ご飯、回鍋肉(ホイコーロー)、中華卵スープ、アーモンド小魚、牛...
6月25日(火)今日の給食
今日の給食は、バンズパン、ハンバーグ、ボイル野菜、ミネストローネ、牛乳です。 ...
1・2年生生活科
4時間目に1・2年生は、生活科の学習で朝顔や野菜の観察記録をまとめました。 ...
6月25日(火)朝の風景
今日も元気に登校する子どもたちがいます。学校に来るのが楽しくて仕方がないという...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS