郡山市立宮城小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
プールでの学習(下学年)
行事風景
今日の5時間目は、1〜3年生でプールでの学習をしました。天気も良く、気持ちよく...
食育教室(4〜6年生)
今日は、株式会社明治の食育担当者を講師にお招きし、4〜6年生対象の食育教室を実...
放射線セミナー
今日は、東京より講師の先生をお招きし、3・4年生を対象に「放射線セミナー」を開...
水泳指導(民間エキスパート)
今日の3校時目に、民間エキスパート事業で4・5・6年生に水泳指導がありました。...
郡山せいわ園での交流学習
今日、3・4年生は郡山せいわ園での交流学習に出かけました。せいわ園に入所してい...
図書ボランティアとの交流給食(6月)
いつも図書室の環境整備をしてくださったり、朝の読み聞かせをしてくださったりして...
特設水泳 活動スタート!
少し肌寒さを感じる放課後、特設水泳部の活動がスタートしました。今年度、初めての...
全校集会
本日は、月に1度の全校集会がありました。校長先生のお話の中では、休み時間の遊び...
みやぎっ子タイム(合唱練習)
本日は、みやぎっ子タイムで合唱練習をしました。今年度の合唱祭で歌う曲は「うたへ...
キッズシアター
本日の午前中にキッズシアターに行ってきました。文化センターで「セロ弾きのゴーシ...
郷土を学ぶ体験学習 その3
そして、最後に向かったのは冨久山クリーンセンターです。「ごみはどのように処理さ...
郷土を学ぶ体験学習 その2
次に向かったのは、ふれあい科学館です。おいしいお弁当を食べて、元気いっぱい活動...
郷土を学ぶ体験学習 その1
今日、4年生は海老根小と合同で郷土を学ぶ体験学習に出かけてきました。まず、最初...
読み聞かせ(1、2・3年)
本日の朝の活動では、図書ボランティアさんが読み聞かせを行ってくださいました。ど...
スポーツテスト
昨日の3・4校時目に、全校生でスポーツテストを行いました。体育館の種目を一生懸...
プール開き
本日の業間にプール開きを行いました。校長先生のお話やプールのきまりなどを聞き、...
ジュリア先生と初めて英語の授業
4日(火)には、今年度2回目のジュリア先生の来校日でした。1年生とは、初めての...
歯みがき教室
今日の3校時目に歯みがき教室を行いました。東北歯科専門学校の方々をお招きして、...
サツマイモの苗を植えたよ
昨日、1・2年生の子どもたちはサツマイモの苗植えをしました。先生の話をしっかり...
リコーダー教室
今日の3校時に、昨年度もお世話になった鈴木先生を講師にお招きし、リコーダー教室...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2019年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS