郡山市立宮城小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ジャングルジムで遊ぶ(6年生)
行事風景
今日の休み時間、6年生はジャングルジムで遊んでいました。アルバムの写真撮影や文集...
鼓笛の練習
鼓笛引継会目指して練習に励む1・2年生です。皆で、一生懸命に合わせていました。そ...
おにぎり給食
今日の給食は、自分でおにぎりを作って食べる献立でした。焼き魚・浅漬け・豚汁が付い...
英語の勉強中(6年生)
6年生が、アルファベットの練習に熱心に取り組んでいました。もうすぐ中学生。勉強...
冬お薦めの本
昨日は、学校司書の来校日でした。今年はサポートティーチャーも兼ねています。お薦め...
朝の運動(なわとび)
校内なわとび記録会まで、あと9日となりました。雪が降り寒かった今朝でも、体育館...
人の赤ちゃんって…
5年生の理科では、赤ちゃんが母親の子宮の中でどのように育っているのかについて学...
租税教室(6年生)
6年生が、税金について学習しました。税理士の方を講師として、DVDを見て税金の使...
体育専門アドバイザー来校(業間運動)
体育専門アドバイザーの先生から、全校生で楽しめる運動を教えていただきました。体育...
体育専門アドバイザー来校(高学年)
3校時目は、高学年児童がマット運動に取り組みました。アドバイザーの先生から、難し...
なわとび(1,2年生)
校内なわとび記録会が近づいてきたので、低学年で一緒になわとびの学習をしました。...
これは何でしょうか?
5年生が友だちと協力し合って、「○○集会」の準備をしています。さて、「○○」に...
ワープロソフトで文字入力
今日の5校時。3年生は、ワープロソフトを使ってローマ字の文字入力に取り組みまし...
体育専門アドバイザー来校(低学年)
昨日は、体育専門アドバイザーの先生と一緒に体育の授業を行いました。2校時目にマ...
宮城中学校入学説明会
6年生が、体験入学のため宮城中学校へ出掛けました。 保護者の方も、宮城中学校へ来...
雪遊び
校庭に雪が積もりました。 1年生は、生活科の学習で楽しそうに雪遊びです。 友達や...
新鼓笛隊に向けて
業間休みに、新旧の鼓笛顔合わせ会が行われました。 はじめに担当の先生の話を聞き...
むかし語りの会(下学年)
本日、3校時目にむかし語りの会がありました。ももたろうや節分、イノシシなどの昔...
お買い物体験(1、2年生)
本日2校時目に、国語科の授業で1年生がいろいろなお店を開いてくれました。2年生...
書写指導(3・4年生)
今日は、今年最初の書写指導の日。2校時目は、3年生が「つり」という字を毛筆で書...
学校だより
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2018年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS