学校生活の様子

2月14日(金)今日の給食

公開日
2025/02/14
更新日
2025/02/14

給食室

 今日の給食は、あさか舞ご飯、厚焼き卵、ほうれん草ともやしの胡麻和え、呉汁、牛乳です。

 厚焼き玉子はしっとりほんのり甘くご飯によく合います。

 ほうれん草ともやしの胡麻和えは、茹でたほうれん草ともやしにすり胡麻、塩、砂糖で味付けしています。

 呉汁は、豚肉、油揚げ、人参、大根、ネギ、ジャガイモ、味噌の汁にすりつぶした大豆を入れていただきます。

 この呉汁は、大豆の生産量が全国2位の宮城県の郷土料理です。大豆を水に浸しすりつぶしたものを「呉」と言います。収穫された大豆は秋から冬にかけて市場に出回り、大豆と色々な野菜の入った呉汁は、栄養価の高い料理です。食べると体が温まることから、冬場の郷土料理として親しまれています。