6年生「租税教室」
- 公開日
- 2024/05/30
- 更新日
- 2024/05/30
各学年
3時間目に6年生は、税を学ぶ「租税教室」を行いました。
講師として、郡山税務署から2名の財務事務官をお招きしました。
税の仕組みや税金の使われ方をDVDを見たり、お話を聞いたりして学ぶことができました。講師の先生からは、1年間に小学生一人当たり90万円以上の税金が使われていることを教えていただき、驚いていました。後半には、1億円の札束のレプリカに触れ1億円の重さを実感していました。
各学年
3時間目に6年生は、税を学ぶ「租税教室」を行いました。
講師として、郡山税務署から2名の財務事務官をお招きしました。
税の仕組みや税金の使われ方をDVDを見たり、お話を聞いたりして学ぶことができました。講師の先生からは、1年間に小学生一人当たり90万円以上の税金が使われていることを教えていただき、驚いていました。後半には、1億円の札束のレプリカに触れ1億円の重さを実感していました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度