5月23日(木)今日の給食
- 公開日
- 2024/05/23
- 更新日
- 2024/05/23
給食室
今日の給食は、食パン、ポテトサラダ、スライスチーズ、野菜スープ、牛乳です。
ポテトサラダは、じゃがいも、魚肉ソーセージ、人参、キュウリ、玉ねぎをマヨネーズで味付けしています。食パンにポテトサラダ、スライスチーズを挟んで、サンドウィッチにしていただくと美味しさは格別です。
野菜スープは、鶏肉、小松菜、人参、シメジ、玉ねぎが入り、鶏肉、野菜、しめじの旨味がたっぷりで、パンにとてもよく合います。
ポテトサラダに使われた魚肉ソーセージは、日本で作りだされたオリジナル食品です。その歴史は古く、大正時代から日本各地の水産試験場で試作され、昭和10年(1935年)当時の農林水産省水産講習所の教授がマグロを使ってツナハムを試作販売したのが最初といわれています。
ソーセージは本来豚肉を用いますが、豚肉が高価だった時代、魚肉を使った魚肉ソーセージは庶民の味方でした。