3月13日(水)今日の給食
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
給食室
今日の給食は、わかめご飯、鶏肉の照り焼き、三色おひたし、ワンタンスープ、牛乳です。
わかめご飯は、わかめの緑色とほんのり塩味が効いて美味しいご飯でした。
鶏肉の照り焼きは、焼いた鶏肉に甘めのたれをかけて焼き上げます。この料理も子どもたちには人気があります。
三色おひたしは、茹でた人参、小松菜、モヤシに鰹節と醤油をかけて完成です。人参のオレンジ色、小松菜の緑色、もやしの白色が鮮やかです。
ワンタンスープは、豚肉、人参、もやし、玉ねぎ、椎茸で作ったスープにワンタンが入っています。
「ワンタン」と「水餃子」は似ていますが同じではありません。なんとなくな形や味の違いは分かる気がしますが、二つのはっきりした違いとはどこなのでしょう?
一つ目の違いは「皮」です。餃子の皮は小麦粉を水で練ったものですが、ワンタンの皮には、ラーメンの麵にも用いられる「かんすい(アルカリ塩水溶液)」が入っているのです。そのため餃子はもちもちで、ワンタンはつるつるします。二つ目の違いは、餃子は色々な種類があり中の具材を楽しむものですが、ワンタンは皮の触感を楽しむものという違いがあります。