12月13日(水)今日の給食
- 公開日
- 2023/12/13
- 更新日
- 2023/12/13
給食室
今日の給食は、あさか舞のご飯、大根と豚肉の旨煮、マロニーサラダ、牛乳です。
大根と豚肉の旨煮は、豚肉、大根、生揚げ、人参、さやいんげんが入り、それぞれの食材から出た旨味が大根によく浸み込んでいます。
マロニーサラダは、マロニー、ハム、キュウリ、キャベツが入り、仕上げに鰹節をかけ風味をUPしています。
大根はキャベツと同じアブラナ科で、地中海沿岸が原産地です。古代エジプトや古代ギリシア・ローマでも食べられており、中国・朝鮮を経て縄文時代か弥生時代の始めに日本に伝わりました。
春の七草である蘿蔔(すずしろ)は、大根のことで「オホネ」とも呼ばれていました。
元禄時代に蕎麦の薬味として辛味大根が広まり、江戸時代には品種改良が進んでさまざまな料理に使われるようになり、今では日本人の生活に欠かせない野菜となりました。