6月22日(木)今日の給食
- 公開日
- 2023/06/22
- 更新日
- 2023/06/22
給食室
今日の給食は、麦ご飯、納豆、ツナ和え、人参とえのきだけの味噌汁、牛乳です。
ツナ和えは、ツナにコーン、小松菜、キャベツを合わせたもので、ツナの旨味、コーンの甘み、野菜の食感が楽しめます。
人参とえのきだけの味噌汁は、人参、えのきだけにキャベツ、豆腐が入っています。えのきだけのシャキシャキの食感が楽しめます。
ツナ和えのツナは、1929年静岡の水産試験場が商品化に成功したのが始まりです。 発売後は大ヒット商品となりました。ツナ缶は当初、まぐろの油漬けのこと言いましたが、現在では、調理法で大きく2つに分けられ、油漬け(油とスープに漬けたタイプ)と水煮(油を使わずにスープと水で調理したタイプ)があります。水煮タイプは、「オイル無添加」と呼ばれます。水煮の一種で食塩・油を一切使わず天然水のみで調理した「食塩・オイル無添加」タイプもある。ちなみに「シーチキン」というのは、はごろもフーズの商標で、登録されたのは1958年という歴史のあるものです。