学校生活の様子

2.22(月) 今日の授業風景

公開日
2021/02/22
更新日
2021/02/22

行事風景

1校時4年算数の授業を紹介します。
「小数のわり算」の単元“小数のわり算の計算のしかたは?”との課題で3.6÷3を36÷3にして答えを1/10にする方法で解決できることを確かめました。特に3.6は0.1が36集まった数であることを全員で共有しました。さらに、3.6を3と0.6に分けてそれぞれ計算し、合わせると同じ答えになる方法も考え出しました。
学習指導要領では、「3.6は0.1の36個分であるから、36÷3で0.1の12個分と考えられる。このように、数を構成する単位に着目させ、計算の仕方について考えることができるようにすること」を身に付けるべき思考力・判断力・思考力として挙げています。今日の授業はこの力を付けるための学びです。