学校生活の様子

2.18(木) 今日の授業風景

公開日
2021/02/18
更新日
2021/02/18

行事風景

2校時5年理科の授業を紹介します。
「物が水にとける量」の単元“水の温度を上げると食塩とミョウバンのとける量がふえるかな?”との課題でまず予想を立てて、20度・40度・60度の水に何杯食塩やミョウバンが溶けるか実験をし、ワークシートに記録する活動をしました。
学指導要領では、「物の溶け方のきまりについて、予想を基に解決の方法を発想し、表現すること」が問題解決しようとする態度の育成として挙げられています。今日の授業はこのことを身につけるための学びです。