2.17(水) 今日の授業風景2
- 公開日
- 2021/02/17
- 更新日
- 2021/02/17
行事風景
4校時3年理科の授業を紹介します。
「物のはたらき 極のせいしつ」の単元“じしゃくの極には、どんなせいしつがあるのかな?”との課題でN極とS極を近づけた時や同じ極どうしを近づけた時に磁石がどう動くかをワークシートに記録しました。その後、実験結果から極の性質について分かったことを文章表現しました。
学習指導要領では、「磁石の極を調べる活動を通して、差異点や共通点を基に、磁石の性質について問題を見い出し、表現すること」を問題解決をする態度の育成として挙げています。今日の授業はこの態度を育成するための学びです。