12.16(水) 今日の授業風景2
- 公開日
- 2020/12/16
- 更新日
- 2020/12/16
行事風景
2校時4年算数の授業を紹介します。
「四角形の特ちょうを調べよう」の単元“四角形の対角線の特ちょうを調べよう”との課題で、まず『対角線』という言葉の概念について学びました。次に台形、平行四辺形、ひし形、長方形、正方形の対角線の交わり方について調べ、平行四辺形は2本の対角線が互いに二等分されること、ひし形は2本の対角線が互いに垂直に、交わることなどについて気づきました。
学習指導要領では、図形の構成の仕方を考察し、図形の性質を見いだす思考力・判断力・表現力を身につけることを掲げています。今日の授業はその資質・能力を養うための学びです。