第1回学校保健委員会
- 公開日
- 2017/07/14
- 更新日
- 2017/07/14
行事風景
7日(金)に、第1回学校保健委員会が行われました。
本校の教育目標は3つあります。
「よく考え工夫する子ども」「仲よく力を合わせる子ども」「じょうぶで明るい子ども」
この「じょうぶで明るい子ども」の育成を目指し、本校の健康・体力の課題とそれに対する取組について話し合いました。
本校の主な課題の一つめは、「じょうぶな歯」です。「カミング30(さんまる)運動」や「ていねいな歯磨きの大切さ」「整った歯列のためには、姿勢も大切であること」等について養護教諭よりお伝えしました。
二つめは、体力の向上です。「そと遊び」「体を動かす時間の設定」「運動の日常化」などが大切です。
「よく食べ、よく学び、よく遊び、よく寝る」ことで、じょうぶで明るい子どもを育てていくことに努力してまいります。
ご参加くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。