6年生茶道体験学習
- 公開日
- 2024/11/14
- 更新日
- 2024/11/14
各学年
6年生は社会科歴史の学習を行っています。室町時代から江戸時代にかけて千利休によって、日本独自の「茶の湯」が確立されました。
歴史学習の一環として茶道を体験する機会を持つことができました。講師の先生から茶の湯の歴史やお茶をいただく時の作法などを教えていただき、特別にしつらえた茶室でお茶をたて、和菓子をいただき「茶道」を学ぶことができました。
独特の雰囲気に圧倒された子どもたちでしたが、自分でたてたお茶を味わう貴重な体験ができました。