10月2日(水)今日の給食
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
給食室
今日の給食は、あさか舞ご飯、ハンバーグ、チーズサラダ、油揚げともやしの味噌汁、牛乳です。
美味しいハンバーグにはたっぷりのソースがかかり、一緒にいただくと美味しさ倍増です。
チーズサラダは、カットチーズ、キュウリ、もやし、人参が入り、自家製ドレッシングでいただきます。
油揚げともやしの味噌汁は、油揚げ、もやし、小松菜、シメジが入り、油揚げとシメジの旨味やもやし、小松菜の食感が楽しめます。
家庭料理の材料として欠かせないもやしですが、平安時代に描かれた日本最古の薬物辞典「本草和名」には"もやし(毛也之)"が登場します。これにより、平安時代には既にもやしが日本に伝わっていたこと、そしてもやしが元々薬草とされていたことが想像できます。更に、江戸時代中期の図説百科事典「和漢三才図会」には"黒豆もやしは痺れや膝の痛み、筋のひきつりなどに効果がある"という記録もあります。