来訪者の方へ
新着記事
-
本日のメニューは、ごはん、納豆、千種和え、豚汁、牛乳でした。豚汁の具がたくさん入っていて、それだけでしっかりとしたおかずになっていました。今日も、おいしくいただきました。
2025/10/29
学校全体
-
秋晴れのよい天気になりました。2校時の休み時間は、全校で持久走記録会に向けて練習タイムを設けています。本番までもう少しです!
2025/10/29
学校全体
-
2つめは、プラバン作りです。 トースターでのぐにゃぐにゃが、あんなすてきなキーホルダーに変わるなんて……。 びっくりいっぱいの、ムシテックです。
2025/10/24
2年生
-
9月30日(火) 秋の遠足に出かけました。 ムシテックワールド。 3つのプログラムの1つ、なぜだろうランドや展示室(エントランス)での時間です。 子ども達のワクワクが止まりません!
2025/10/24
2年生
-
10月9日に1年生は秋の遠足として,石筵ふれあい牧場へ行きました。動物の体の色や形,動きをよく観察しながらにんじんをあげたり,ワークシートに記入したりして一生懸命学習に取り組む1年生。 国語科「しら...
2025/10/24
1年生
-
郡山ヒロセ開成山陸上競技場で市内6年生による陸上交歓会が行われました。朝小のみんなも競技や応援に全力で取り組みました。「自己ベストを出せた!」「自己目標を達成できた!」など...
2025/10/14
6年生
-
6年生のみなさんが、本日、開成山陸上競技場で開催される第65回郡山市内小学校陸上競技交歓会に参加するため出発しました。これまでの練習の成果を発揮して、自己新記録を目指してがんばってほしいです。応援も!...
2025/10/08
6年生
-
10月2日(木)2校時目に、交通教室を行いました。 交通指導員の方の講話を聞いた後に、各クラス、学校から南へ進むコース(赤帽子コース)・北東へ進むコース(白帽子コース)に分かれ、出発しました。出発前...
2025/10/08
2年生
-
爽やかな秋晴れの中,交通安全教室が行われました。交通教育専門員の方々よりご指導,交通安全母の会の保護者の皆様にご協力いただき,安全な歩行の仕方を学習しました。横断歩道で赤信号の時にはすこし離れた場所...
2025/10/08
1年生
-
2年生の算数では三角形の学習をしています。おにぎりのように角が丸いものも三角形?ピザのようなおうぎ形も三角形?トライアングルのように最後まで囲まれていないものは?など、友達...
2025/10/08
2年生
-
4年生では総合や算数の時間で、クラスの垣根を越えて学習に取り組みました。仲間と支え合いながら一緒に「わからない」を解決しようとしたり、自分一人では気づかなかった視点からの質...
2025/10/08
4年生
-
明日、9月23日(祝)にビッグパレットふくしまで開催されます「けんしん商店街フェア」に、朝日が丘小学校吹奏楽部・あさひういんずが出演します。出演時刻は、11:30~11:50です。みなさん、お誘いあわ...
2025/09/22
特設活動
-
3年で学級活動の授業研究が行われました。とても真剣に子どもたちが話し合っていて,すばらしいと思いました。すてきな「ようこその会・二学期がんばろうの会」になるように願っています。
2025/09/11
学校全体
-
2年生が楽しそうに,校庭で虫取りをしています。どんな虫がとれたでしょうか。「チョウににげられた!」などなどの声がきこえてきました!
2025/09/08
学校全体
-
今日の給食のメニューを紹介します。『こおりやま「お米の日」』メニューです。ごはん,豚肉のネギ塩炒め,千草和え,なすと生揚げのみそ汁,牛乳です。
2025/09/08
学校全体
-
音楽に合わせて,じゃんけん列車をしています。とっても楽しそうです!!じゃんけんが終わると,自分の席にすばやく戻ります。そのスピードが速い!!すばらしい!!
2025/09/08
学校全体
-
校長室前のヘチマの実が,大きくなってきました。この夏の暑さが原因なのか,なかなか実がならなくて,心配していました。グリーンカーテンとしては,すばらしい成果を発揮しているのですが…。
2025/09/08
学校全体
-
4年生は体育の授業で,校庭でベースボール型ゲーム,体育館では高跳びを行っていました。きれいにゴムひもを跳び越える子どもたちが多くですばらしかったです。
2025/09/08
学校全体
新着配布文書
-
郡山市いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/10/03
- 更新日
- 2025/10/03
予定
-
クラブ活動⑦(3年生見学)
2025年10月29日 (水)
-
全校集会
2025年10月31日 (金)
-
文化の日
2025年11月3日 (月)
-
第3回避難訓練
2025年11月4日 (火)
-
持久走記録会2・6年 クラブ活動⑧
2025年11月5日 (水)