郡山市立朝日が丘小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
持久走記録会
6年生
6年生の持久走記録会が行われました。女子は1000m、男子は1200m走りまし...
じきゅう走記ろく会
2年生
10月29日(金)の3・4校時目に持久走記録会が行われました。天気にも恵まれ,...
見学学習
3年生
今日は、みんなが楽しみにしていた見学学習に行ってきました。見学先は、宝来屋と郡...
力をふりしぼった!持久走記録会
10月28日(木)3・4校時目に持久走記録会が行われました。天気にも恵まれ、青空...
はじめての持久走記録会
1年生
今日は、3・4校時目に持久走記録会がありました。 開会式、閉会式も子どもたち...
おべんとうの日
10月のお弁当の日のご協力ありがとうございました。毎回,笑顔でおいしくいただき...
宿泊学習に向けて
5年生
会津方面の宿泊学習に向け、準備を進めています。今日は自然の家に泊まる部屋ごとに...
公民館見学に行ったよ。
21日に3・4組,22日に1・2組が大槻東公民館へ行って来ました。クラスの半分...
来年に向けて!クラブ活動見学
10月19日の6校時目に、3年生はクラブ活動見学を行いました。45分間で13クラ...
えんそくにいったよ
今日は、遠足で石筵牧場に行きました。動物たちに人参をあげたり、バターづくりをし...
陸上交歓会
陸上交歓会が行われました。開成山陸上競技場には選手20人しか行けませんでしたが...
むかしばなしをよもう
今日は、司書教諭の広美先生による外国の昔話の読み聞かせがありました。 「ブレー...
くじらぐもにのったよ
国語科ではくじらぐもの学習をしました。子どもたちの役やくじらの役になって音読を...
ムシテックに行って来たよ。
各クラスに分かれて,「磁石でぺったん」「プラバンアクセサリー」「なぜだろうラン...
4年生『目の保健指導』
4年生
10月5日(火)3校時目に、養護教諭の鈴木史恵先生による『目に関する保健指導』...
陸上壮行会 5年生の応援
10/8㈮、陸上大会に出場する6年生の壮行会が行われました。5年...
陸上壮行会
郡山市内小学校陸上競技交歓会に出場する6年生を応援する「陸上壮行会」がありまし...
おいもほりをしたよ。
1学期に植えたさつまいもを掘り起こしました。次々に出てくるさつまいもに子ども達...
プログラミング学習
後期のプログラミング学習は、「ロボット型教材」。Legoマインドを使っての学習...
見学学習に行ってきました!!
10/4㈪、いわきのアクアマリンふくしまと、日産自動車いわき工場...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2021年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市とドイツエッセン市との連携プロジェクト
RSS