むずかしい・・・?
- 公開日
- 2013/04/24
- 更新日
- 2013/04/25
3年生
3年生は10のかけ算の学習をしていました。
10×○ ○×10
の計算の仕方を考えました。
慣れてしまえば10倍で0を一つたせばよいと考えるのですが、かけ算の九九を使って解き方を考えるとなるとなかなか難しいところがあります。
子どもたちは一生懸命に解き方を考えました。
今回は、10×4という問題でしたが、
10+10+10+10=40
という考え方と
10を7と3に分けて、7×4=28 3×4=12 28+12=40
という考え方が出ました。
なかなか難しい問題です。でも、このように答えを導き出すための方法を自分なりに考えていくことがこれからの学習では必要になってきます。
また、手を挙げる時の姿勢が手がピンと伸びてすばらしいと思いました。学習の訓練もよくできているようです。