学校生活の様子

いろんな方とふれ合おう

公開日
2012/09/18
更新日
2012/09/18

4年生

 4年生では、いろんな方とふれ合おうということで、今日は大平町にお住みになる渡辺さんにお出でいただき、盲導犬のお話や目が不自由でもいろいろと工夫しながら、日常生活を送られているということを丁寧にお話いただきました。
 携帯電話や時計は音声で分かるように、お金もお札や硬貨の特徴を手の感覚で区別していること、簡単な針仕事はちゃんとできること、編み物もできるし家事もしていることなどお話してくださいました。
 盲導犬についてもお話され、子どもたちも一生懸命メモを取って、疑問に思ったことなどはきちんと質問することができました。
 先週は目隠しして2人1組で歩いてみる体験をしたりしながら、目が不自由な方の生活についてそれぞれに思いを持っていたので、貴重な体験となりました。